くまのこナースアカデミーとは?

くまのこナースアカデミーは、2020年よりスタートした【くまのこ検査士塾】より派生した【循環器ナースの方】を対象にセミナーを開始しました。
くまのこ検査技師塾では主に臨床検査技師の方に向けて超音波検査についてのセミナーを行なっておりましたが、くまのこナースアカデミーは循環器の病院で働く看護師の方に向けて基本的な事から学ぶことができます。

講師は普段から循環器の病院に勤務する現役の臨床検査技師が務めており、監修は2018年度 心電図マイスターを取得した南雲先生が行なっております。
 
①心電図が読めるようになりたい
②循環器を深く学びたい
③循環器分野の検査を知りたい

そんな看護師さんのためのセミナーです。

講師紹介

・赤峯 里望先生
【資格】
臨床検査技師 / 認定心電検査技師 / 認定心電図専門士 / 心電図検定1級
・加藤 汐美先生
【資格】
臨床検査技師 / JHRS認定心電図専門士 / 心電図検定1級 / JHRS認定植込み型心臓不整脈デバイス認定士
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

セミナー監修

・南雲 涼太先生

臨床検査技師。超音波検査士。
普段は某病院にて勤務をしており主に心エコー検査に従事。
現在はくまのこ検査技師塾のハンズオンセミナー講師も務める傍ら、くまのこ心電図の監修も行っている。
2018年度認定心電図マイスター。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

<次回開催のセミナーこちら>

監修は心電図マイスター、講師は心電図検定1級
所持者が講演を務めます。

アーカイブやオリジナル資料もご用意しています!

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

セミナー一覧

  • 今後のセミナー一覧

    ・心電図の原理・モニター心電図の原理
    ・誘導の意味①
    ・誘導の意味②・心電図の基本異常
    ・正常心電図(右胸心)
    ・リズム異常① 期外収縮
    ・リズム異常② 心房細動・心房粗動
    ・P派の異常(異所性調律・PSVT)
    ・PQ時間の異常(房室ブロック)
    ・QRS幅の異常①
    ・QRS幅の異常②
    ・QTの延長・電解質異常
    ・ペースメーカー
    ・ST異常①
    ・ST異常②(狭心症・心膜炎)
    ・心不全①
    ・心不全②
  • 過去に開催したセミナー

    ・緊急連絡の心電図
    ・心臓の解剖生理①
    ・心臓の解剖生理②
    ・心電図の基礎
    ・レントゲン・CT・MRI
    ・PCI・心筋シンチ
    ・心臓超音波検査とは
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

心電図コミュニティ

現在調整中です。
開始までしばらくお待ちくださいませ。

お問い合わせ

セミナーに関する質問や今後のセミナー要望などお気軽にお問い合わせくださいませ。
また現在出張ハンズオンなども受け付けております。
エコーに関する質問もこちらからお気軽にお願い致します。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。